キーワード:子どもの成育環境
建築学科
建築環境工学研究室
- キーワード:
- 建築環境工学、アジアの標準気象データ、サステイナブル建築、省エネルギー住宅・住まい方、
子どもの成育環境

- 教授
- 張 晴原CHO, Seigen (Qingyuan ZHANG)
- 専門分野
- 建築環境工学(熱と空気分野)・建築設備
- 主な担当授業科目
-
- 建築熱・空気環境I・II (2年)、
- 設備計画I・II (3年)、
- 地域環境計画演習 (3年)、
- 建築の環境と防災
- JavaScirpt を有効にしてください
- URL
アジアのサステイナブルな建築の普及を目指す
急増するアジアの住宅・建築のエネルギー消費量削減のため,パッシブ・アクティブ技術の調和のとれた対策を提示します。
- Energy Consumption, CO2 Emissions of Urban Residential Buildings in China and Their Modelling (Qingyuan Zhang, Yoshiro Hiroshi ) Hearthy Housing Conference 2016 2016/11
- 中国都市部住宅のエネルギー消費原単位とCO2排出量の経年変化(張晴原、吉野博)日本建築学会環境系論文集 81巻 726号 (頁 731-738) 2016/08
- COOLING POTENTIAL AND COOLING ENERGY OF EARTH TUBES IN CHINA(Qingyuan Zhang, Yu Liu)Proceedings of the ICEERB2014 2014/11
- POTENTIAL OF RENEWABLE ENERGY FOR THE PASSIVE COOLING DESIGN OF RESIDENTIAL HOUSES AROUND LAKE BIWA(Q. Zhang, T.Miura)Grand Renewable Energy 2014 2014/07

- 准教授
- 田中 稲子TANAKA, Ineko
- 専門分野
- 建築環境工学,住環境教育
- 主な担当授業科目
-
- 建築環境計画I・II (2年)、
- 音・光と建築環境A・B (3年)、
- 建築・都市環境工学演習 (2年)、
- 地域環境計画演習 (3年)、
- 建築の環境と防災
- JavaScirpt を有効にしてください
- URL
健康・快適な住環境と低環境負荷の両立を目指す
少子高齢化等の社会課題と良質で環境負荷の低い建築の課題に対して実態調査や予測評価から,同時解決策を提示します。
- 長期経過団地における高齢者の冬季のライフスタイルと住宅内温熱環境に関する研究,第39回人間-生活環境系シンポジウム報告集,pp.21-24,2015
- 複合型保育施設の音環境,騒音制御,Vol.39,No.3,pp.74-77,2015(共著)
- Annual Thermal Characteristics of Green FAÇADE with Wide Air Layer,Proceedings of the Fourth International Conference on Human-Environment System, pp. 673-677,2011(共著)
- 杉並区エコスクールにおける住環境学習プログラムの開発,日本建築学会技術報告集 17(36), pp.755-75,2011(共著)