- 都市科学部トップ
- 学部紹介
- 学科・研究室・スタジオ紹介
- 建築学科
- 研究室・スタジオ紹介
建築都市スクールY-GSA
- キーワード:
- 身体と空間のデザイン、建築と都市のデザイン、現代の建築思想、建築と都市の設計理論

- 教授
- 西沢 立衛NISHIZAWA, Ryue
- 専門分野
- 設計意匠
- 主な担当授業科目
-
- 建築デザインスタジオII (4年)
- JavaScirpt を有効にしてください
- URL
未来を切り開く批評的な思考法、新たな環境創造
世界をリードする次世代の建築デザインと理論の追求。未来を切り開く批評的な思考法、新たな環境創造のアプローチ。
- 金沢21世紀美術館」、2004年、(設計/SANAA)
- 「豊島美術館」、2010年、(設計/西沢立衛建築設計事務所)
- 「ルーブル・ランス」、2012年、(設計/SANAA)

- 教授
- 乾 久美子INUI, Kumiko
- 専門分野
- 設計意匠
- 主な担当授業科目
-
- 建築デザインスタジオI (3年)
- JavaScirpt を有効にしてください
- URL
持続可能な社会環境の創造
世界の多様な都市・地域における建築の価値を再評価し、都市再生の糸口を探る。持続可能な社会環境を創造する建築創造のアプローチ。
- 「フラワーショップH(日比谷花壇日比谷公園店)」、2008年完成、(設計/乾久美子建築設計事務所)
- 「共愛学園前橋国際大学Kyoai Common」、2011年、(設計/乾久美子建築設計事務所)
- 「七ヶ浜中学校」、2012年、(設計/乾久美子建築設計事務所)

- 教授
- 大西 麻貴OHNISHI, Maki
- 専門分野
- 設計意匠
- 主な担当授業科目
-
- 建築デザインスタジオII (4年)
- JavaScirpt を有効にしてください
- URL
ランドスケープ、地域計画を包含した独創的な建築創造
ランドスケープ、地域計画を包含した独創的な建築創造の方法の追求。21世紀の空間創造の可能性を拡張するアプローチ。
- Good Job! Center KASHIBA , 2016年, 奈良,
- 多賀町中央公民館 多賀結いの森, 2010年, 滋賀
- 山形市南部児童遊戯施設 コパル, 2021年, 山形

- 准教授
- 寺田 真理子TERADA, Mariko
- 専門分野
- 建築・都市に関わる編集、キュレーション
- 主な担当授業科目
-
- デザイン・スタジオI (2年)、
- 建築プレゼンテーション、
- 建築と都市のメディア・デザイン
- JavaScirpt を有効にしてください
- URL
これからの時代の建築と都市に関わるテーマ、理論のキュレーション
建築と都市に関わるテーマ、理論のキュレーション。建築教育における新しいメディアのありかたとそのかたちのデザインの探究と実践。
- 「都市に棲む」展, ARCHILAB JAPON 2006(キュレーション、カタログ編集、フランス、2006年)
- 『20世紀の思想から学ぶ、これからの都市・建築』(編集、2016年)
- 『Creative Neighborhoods: 住環境が新しい社会をつくる』(執筆、編集、2017年)

- 准教授
- 藤原 徹平FUJIWARA, Teppei
- 専門分野
- 設計意匠
- 主な担当授業科目
-
- 身体と空間のデザイン (1年)、
- デザインスタジオI (2年)、
- デザインスタジオII (2年)、
- デザインスタジオIII (3年)
- JavaScirpt を有効にしてください
- URL
ポスト産業化時代、成熟社会における建築の役割を探る
ポスト産業化時代、成熟社会における建築の役割を探る。文化の多様性、地域の歴史性や特徴を生かした建築創造によって社会課題を乗り越えるアプローチ。
- 「等々力の二重円環」、2011年完成、(設計/フジワラテッペイアーキテクツラボ)
- 「葵メディカルアカデミー」、2015年、(設計/フジワラテッペイアーキテクツラボ)
- 「代々木テラス」、2016年、(設計/フジワラテッペイアーキテクツラボ)