- 都市科学部トップ
- 学部紹介
- 学科・研究室・スタジオ紹介
- 建築学科
- 研究室・スタジオ紹介
建築構法計画・建築生産研究室
- キーワード:
- 建築ストック活用、建築構法計画、建築生産

- 教授
- 河端 昌也KAWABATA, Masaya
- 専門分野
- 主な担当授業科目
-
- JavaScirpt を有効にしてください
- URL

- 准教授
- 江口 亨EGUCHI, Toru
- 専門分野
- 建築ストック活用、建築構法計画、建築生産
- 主な担当授業科目
-
- 建築構法I・II (1年)、
- デザインスタジオI (2年)、
- 建築理論演習 (3年)
- JavaScirpt を有効にしてください
- URL
普通の建物を如何に長く使い続けるか
日本には既に多くの建物があり、産業は転換点を迎えています。この時代に適した建物の作り方と使い方を研究しています。
- 「建築再生学」、市ヶ谷出版、2016(共著)
- 『東北地方太平洋沖地震および余震による学校施設の校舎における天井の震動被害』、「日本建築学会技術報告集」、21巻 47号、pp55-59、2016(共著)
- 「箱の産業-プレハブ住宅技術者たちの証言」、彰国社、2013(共著)
- 『Moving architecture and flattening politics: examining adaptability through a narrative of design』, Architectural Research Quarterly, Vol.16, No.1, pp75-84, 2012(共著)
- 『The Cultivation of Adaptability in Japan』, Open House International, Vol.36, No.1, pp73-85, 2011(共著)