- 都市科学部トップ
- 学部紹介
- 学科・研究室・スタジオ紹介
- 都市基盤学科
- 研究室・スタジオ紹介
コンクリート研究室
- キーワード:
- 土木工学、コンクリート、耐震、メインテナンス、耐久性

- 教授
- 細田 暁HOSODA, Akira
- 専門分野
- コンクリート工学、メインテナンス
- 主な担当授業科目
-
- 土木史と技術者倫理 (2年)、
- 材料と複合 (2年)、
- 構造系力学演習II (3年)、
- 土木工学演習 (3年)、
- 都市基盤演習 (1年)
- JavaScirpt を有効にしてください
- URL
安全な社会を支える耐久的なコンクリート構造物
コンクリート構造物の耐久性を確保するための、社会システム、検査技術、材料開発などについて実践的な研究を行っています。
- Optimum Surface Protection System with Silane Type Water Repellents, Journal of Advanced Concrete Technology, Vol.8, No.3, 291-302, 2010 (共著)
- Detection of Microcracking in Concrete Subjected to Elevated Temperature at Very Early Age by Acoustic Emission, Journal of Advanced Concrete Technology, Vol.8, No.2, 201-211, 2010 (共著)

- 教授
- 藤山 知加子FUJIYAMA, Chikako
- 専門分野
- コンクリート工学、構造工学、構造設計、維持管理工学
- 主な担当授業科目
-
- 建設材料とリサイクル (2年)、
- コンクリート工学演習 (3年)、
- 複合構造 (3年)
- JavaScirpt を有効にしてください
- URL
土木工学は社会の根幹をつくる学問です
土木工学は社会の根幹をつくる学問です。歴史は長く、幅は広く、奥は深いものです。それは常に時代に合わせた進化をしているからだと思います。まずは巨人の肩の上に立ってみましょう。そこから先が私たちのチャレンジです。
- 『Degradation of submerged/wet concrete under cyclic compression and cyclic shear』、「MATEC Web Conf. Volume 258」、Materials,Article Number 05012, 2019.1.(共著)
- 『Strain Rate Effect of Cementitious Materials Influenced by Existence of Water and ITZ around Aggregates』、「Proceedings of the 2017 fib Symposium」、pp 1478-1486, 2017.6.(共著)
- 「二次元振動台を用いた風車縮小模型実験による基礎接合部の疲労破壊検討」、土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造),Vol.75, No.3, pp.184-195, 2019.(共著)

- 准教授
- 小松 怜史KOMATSU, Satoshi
- 専門分野
- 都市防災、インフラ長寿命化、コンクリート工学、構造工学
- 主な担当授業科目
-
- 地震防災都市論 (2年)、
- 鉄筋コンクリート構造 (2年)
- JavaScirpt を有効にしてください
- URL
持続可能な社会の実現に向けた社会インフラのあるべき姿の探求
都市防災の観点からインフラをネットワークとしてとらえ、社会システムの強靭化を考えた研究を行っています。一方で、インフラの中核を担うコンクリート構造物の長寿命化に資する研究開発も行っています。
- 小松怜史,永田聖二,松尾豊史,畑明仁,前川宏一:水平二方向力が作用する実規模RC部材の破壊挙動の数値解析による分析,土木学会,構造工学論文集Vol. 67A,pp.591-604,2021年3月
- 小松怜史,山野井悠翔,山田理紗,石川哲哉:10MW級風車を搭載したスパー型浮体式洋上風力発電設備PRC製浮体の部分模型試験体による圧縮疲労挙動に関する分析,コンクリート工学年次論文集,Vol.44,No.2,pp.919-924,2022.7
- Satoshi Komatsu and Akira Hosoda: Study on Time-Dependent Behavior of RC Beams with Flexural Cracks Generated at Early Age, Journal of Advanced Concrete Technology, Vol.15, No.8, pp.368-380, 2017.8