学部紹介
About Us

都市社会共生学科・品川七海さん

なぜ都市科学部(都市社会共生学科)を選びましたか?

品川七海さん

都市科学部の魅力は、文理双方の視点から社会を視る素養を養うことができる環境が整っている点です。私は大学入学以前から、文理や分野を問わず未知のことに対峙したり、自分の発想や工夫で他者の生活や考え方にインパクトを与えたりすることが好きでした。都市科学部でなら、私の強い関心領域のひとつであった都市をフィールドに、それらに挑戦することができると感じ志望しました。

実際に入学してみると、都市科学部の他学科の学生の知識や視点はいつも私に、刺激的な感動を与えてくれます。「都市」というひとつの対象について考えるため、他の学生や先生方それぞれの考え方の多様性にかえって気付かされます。そして現在は、社会に出るときまでに、より広く深い考察の末に社会と向き合う私なりの姿勢を身につけるため、日々の学習や実践活動に励んでいます。

2年生秋学期の時間割を教えてください。

1限     都市環境リスク共生論    
2限 横浜都市文化史演習 国際政治経済論講義 高齢社会とリスク 社会分析スタジオ 土木史と文明
3限 ジェンダー社会論講義 国際社会学演習   映像社会論演習 政治社会学演習
4限 現代都市文化論講義 エスニシティと共生   コミュニティ論演習  
5限       社会文化批評スタジオ  

ある日のスケジュールを教えてください。

時間 スケジュール
7:00 起床
8:00 朝食・お風呂
9:00 授業・課題
10:00授業・課題
11:00授業・課題
12:00昼食
13:00授業・課題
14:00授業・課題
15:00授業・課題
16:00授業・課題
17:00アルバイト
18:00アルバイト
19:00アルバイト
20:00夕食
21:00趣味の時間
22:00課外活動の話し合い

都市科学部(都市社会共生学科)の魅力を教えてください!

都市社会共生学科の魅力は、美学や芸術、哲学や思想から文化人類学や海外の地域研究、国際開発学、政治学に至るまで幅広く人文社会学を学ぶことができる環境が整っていることです。同じ学科内でも全く違う興味や専門知識、こだわりを持った学生がたくさんいます。そのため、日々他分野からの刺激を受けながら自身の専攻分野を追及することができます。他の学部・学科にはなかなかない、都市社会共生学科ならではの環境だと思います。

都市科学部でチャレンジしたいことはありますか?

都市科学部は文理融合の学部であるため、建築学科や都市基盤学科、環境リスク共生学科の学生と同じ授業を取ったり彼らと友人になったりすることができます。この特徴を生かして、都市について文理それぞれの視点から考察しそれをアウトプットする、実践的な学びに取り組んでみたいです。研究などのオフィシャルの場で行うのか、友人たちとプライベートの場で行うのか、など具体的な計画はまだ立てることができていませんが、あと2年間の在学期間中に何らかの形で実現したいと考えています。

あなたが取り組んでいる課外活動を紹介してください。

現在は、教育の地域間格差の是正を目的とした学生団体に所属しています。都市と地方のそれぞれについて調べ考えることは、大学での学びを深めることや、スタジオでの研究テーマにも繋がっています。活動は、SNSなどを用いた地方の中学生・高校生向けの大学受験に関する情報発信やワークショップ作りなど、現在はオンラインで出来ることに限られてしまっています。今後は、オフラインでの活動が可能になることを願いつつオンラインでのより良い活動を模索していきたいと考えています。

現在は新型コロナウィルスの影響で退部してしまいましたが、
1年次は体育会弓道部で女将を務めました。

受験生のみなさんへメッセージをお願いします!

都市科学部・都市社会共生学科には、皆さんが自分の興味関心を広げたり深めたりすること、希望の進路を実現すること、充実した大学生生活を送ることを親身になって助けてくれる先生方、職員の方々、先輩や同期がたくさんいます。そのときを信じて、受験勉強、頑張ってください!皆さんの合格・入学をお待ちしております。

春の弓道場は、桜が舞ってとても綺麗です。
気持ち良く練習することができます。

PAGE TOP